旧車CBR250FとNDロードスターで九州うろうろ

バイクや車で出かけた場所の紹介とちょっとしたつぶやき

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年の梅酒仕込み

先週末は梅酒を仕込みました。 ニュースなどでカメムシの被害が出てると話題になってましたが意外ときれいな梅を買うことができましたよ。 梅1キロ、氷砂糖約400グラム、ホワイトリカー1.8リットル 青梅のあく抜きを初めてしてみました。 ボールに水を入れ…

サーキュレーターの修理!

長年使ってきたサーキュレーターのスイッチが故障。 これから一番活躍する季節なのにー。 とりあえず分解してみました。 スイッチの部品が経年劣化でパッカーンと割れてました。チーン。。。 多分10年くらい前の製品です。 単純構造でよかった(笑) スイッチ…

NDロードスター バッテリー延命中!

今週末は諸事情からツーリングに行けず残念。 8年目のロードスターはバッテリーが弱っているので延命措置を施してみました。 エンジンがかからないとかじゃないですよ。 パルス充電中! しばらくこれを続けてみて回復すればいいのだけれどね。

人見知りですがバイク乗りの知り合いができた日

週末は天気が良かったので佐賀県の嘉瀬川ダム方面にプチツー行ってきました。 美味しいコーヒーを飲むつもりで行ったのですがカフェは休みでした。 そういえば何度も嘉瀬川ダム周辺を走ってるけどダムを通ったことないな~ どこが入口?と考えながら入った場…

バラが見ごろの石橋文化センターに行ってきました

久留米まち旅博覧会のスマホdeフォトレッスンに参加してきましたよ。 一面バラがいっぱい咲いてます。 プロの写真家の方から座学の講義を30分ほど受けた後に自由に撮影タイム。 撮影した写真を写真家の方へlineやインスタのDMで送って改善すべき点を教えて…

NDロードスター アクティブボンネット警告灯対策しました

8年ほど前に新車で購入したNDロードスター 2年目でアクティブボンネット警告灯が点滅したため購入した整備工場に相談しに行ったら警告灯今は点滅してないしよくあることなので問題ないと言われて点検してもらえませんでした。 それから数年経ち今月GW期間…

諫早のフルーツバス停がCMに起用されてた!

帰宅後にテレビをつけると見覚えのある風景が! あ、フルーツバス停!! 子供のモデル? なんだ?? 西松屋のCMでした(笑) お色直ししてたバス停あったけど~これのためだったのかかな?? oguyuki.hatenablog.com

佐賀県 いずみやコーヒー久保泉店に豆買いに行ってみた

佐賀市内の兵庫本店にはたまにコーヒー豆を買いに行ってましたが 新しい店舗ではコーヒーも飲めるとスマホで見た記事に書いてあったので本店を通りこして久保泉店に行ってきました。 佐賀市内から少し離れて金立公園近く?にあります。 背振や三瀬に行った帰…

テレビによく出る『はんのひでしま』さんで印鑑買った人です(笑)

先ほどテレビをつけると『はんのひでしま』さんがまた登場してる~ 福岡市東区箱崎にある印鑑屋さんです。 20年ほど前ですが同じようにテレビを見ていて珍しい苗字の印鑑を置いている印鑑屋として紹介されてるのを見て買いに行ってみました! ここで自分の…

天神ビックバンを見てきた

先日、天神でサイコパス展を見た後に友人の職場が入るビルを見学してきました。 ホテルのロビーのようにオシャレです! テレビでしか見たことないゲートがある! いや~都会だ!! 吹き抜けに窓がいっぱいー! こんなオシャレな場所で仕事してみたいなー。

CBR250FOURのスピードメーター壊れました

以前から言葉を濁しながら書いてましたがスピードメータ完全に壊れました。 針が振り切った状態になっていたのでスピード出しすぎの警告とがずっと点滅 (昔のバイクなので80キロ超えると警告灯が点くんです) 先日のツーリング中にギアの擦れた鉄粉がメー…

八女 上陽のarika cafeさんでカレーランチ

知り合いから上陽にしゃれたカフェができたと教えてもらったので早速行ってきました 昭和の民家を改装したカフェのようですね。 カフェの前には2,3台の駐車スペースしかありませんが近所に広めの駐車場が準備してあるようです。 11時開店ですが3分ほど遅…

今年初めてのロングツーリング(ちょこっと島原半島)

GW直前に急に冷え込みましたが日中は汗ばむような日が続いてます。 やっと重い腰を上げてツーリングに行ってきました。 この季節は阿蘇や九重方面気持ちいいのですが観光客やイベントも多く開催されているのでマイナーな場所へ行くことにしました。 島原鉄道…